
株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)が主催する国際アートアワード「HERALBONY Art Prize 2025 Presented by 東京建物|Brillia (ヘラルボニー・アート・プライズ ニーマルニーゴー プレゼンティッド バイ トウキョウタテモノ ブリリア)」にて、応募作品総数2,650点の作品のなかから厳正な審査により、エヴリン・ポスティック氏の作品「La Reine Charlotte (シャーロット王妃)」がグランプリを受賞しました。グランプリ作家のエヴリン・ポスティック氏には、創作活動を奨励する資金として賞金300万円が贈られるほか、ヘラルボニーと作家契約を締結し、今後さまざまなライセンス起用により国内外にその異彩を発信していきます。グランプリのほか、審査員特別賞(4名)企業賞(5名)も決定いたしました。
ヘラルボニーは、障害のある方がひとりの作家としてその才能が評価され、さらなる活躍の道を切り開いていけるようにとの思いを込め、2024年1月31日「異彩(イサイ)の日」に国際アートアワード「HERALBONY Art Prize 2024(ヘラルボニー・アート・プライズ)」を新たに創設。今年は2回目の開催となり、グランプリ作品は東京のほか、岩手・パリでの作品展示を予定しています。
グランプリ作品、企業賞受賞作品、審査員特別賞受賞作品および最終審査進出作品を一堂に展示するアート展は、2024年5月31日(土)より、三井住友銀行東館 1F アース・ガーデン(住所:東京都千代田区丸の内1-3-2)にて開催いたします。
■グランプリ 受賞作品

エヴリン・ポスティック(フランス)
「La Reine Charlotte (シャーロット王妃)」
画材:インク、海図 / サイズ:710×1180mm
■審査員特別賞 受賞作品
4名の審査員がそれぞれ独自の視点で作品を選出する賞です。

Aot(日本) 「タイトル不明」 審査員:黒澤 浩美(株式会社へラルボニーCAO)
_あゆみちゃんの作品-1-1800x1075.jpg)
あゆみ (日本)「あゆみちゃんの作品」審査員: ハリエット・サーモン(米国 / サンフランシスコ)(Creativity Explored アート・パートナーシップ ディレクター)

ムバヴァレロ・ネカヴァムベ(南アフリカ)「Gwalabani nga vhuthu! strike with Ubuntu! (人間性を持って戦え! ウブントゥと共に打ち勝て!)」 審査員:クラウス・メッヘライン(ドイツ/ミュンヘン)(EUWARDアーカイブおよびアトリエ・アウグスティヌム(アウグスティヌム財団)ディレクター兼キュレーター)

わんちゃ (日本)「箱に乗るイヌ」審査員:日比野 克彦(アーティスト / 東京藝術大学長)
■企業賞 受賞作品
「企業賞」はプラチナスポンサーの東京建物株式会社、ゴールドスポンサーの株式会社サンゲツ、株式会社ジンズ、東日本旅客鉄道株式会社、トヨタ自動車株式会社より授与されます。受賞した作品は、その企業のサービス・プロダクト・事業のいずれかに採用される予定です。企業賞をきっかけとしたコラボレーションを通じて、作家の異彩が発露する機会を創出して参ります。

アマンダ・アンジェラ・ソエノコ(インドネシア)「The Mystic’s Dreams (神秘主義者の夢)」 / 東京建物|Brillia 賞

内園明日美(日本) 「ボクのみてるサイと、4883桁のパイ。」 / sangetsu 賞

吉川真美(日本)「ゾウさんと恐竜と思い出たち」 / JINS 賞

生田梨奈子(日本)「つながる風景」 / JR東日本 賞

古城貴博(日本)「はばたく」 / トヨタ自動車 賞
■展覧会概要
グランプリ作品、企業賞受賞作品、審査員特別賞受賞作品および最終審査進出作品は、5月下旬より開催される展覧会で展示する予定です。
会期:2025年5月31日(土)〜 6月14日(土)
会場:三井住友銀行東館 1F アース・ガーデン(東京都千代田区丸の内1-3-2)
主催:株式会社ヘラルボニー
◾️HERALBONY Art Prize 2025 Teaser Movie
