HERALBONYについて

ABOUT HERALBONY

Mission

ミッション

異彩を、放て。

知的障害。
その、ひとくくりの言葉のなかにも、
無数の個性がある。
豊かな感性、繊細な手先、大胆な発想、
研ぎ澄まされた集中力……
“普通”じゃない、ということ。
それは同時に、可能性だと思う。

私たちは、この世界を隔てる、
先入観や常識という名のボーダーを超える。
そして、さまざまな「異彩」を、
さまざまな形で社会に送り届け、
福祉を起点に新たな文化をつくりだしていく。

Story

ストーリー

ヘラルボニーという
社名について

「ヘラルボニー 」という聞き覚えのない単語は、
自閉症の兄・翔太が7歳のころ自由帳に記した言葉です。
検索してもヒット数は0件。
本人に聞いても「わからない!」の一点張り。

でも兄にとっては、耳心地がよかったのか、字面が好きだったのか、
魅力を感じる何かをきっと、そこに見出していたと思うのです。

ヘラルボニーという社名には、一見意味がないとされるものを
「価値あるもの」として魅せていきたいという思いが込められています。

Social issues

取り組む社会課題

障害のある方への
ネガティブなイメージを変える

障害のある方は世界に13億人いると言われています。
それは、世界人口の約15%近くです。
そして、日本国内の88.5%の人々が障害のある方に対して
差別や偏見があると思うと認識しているというデータがあります。
ヘラルボニーは、異彩作家のアートを通じて、
社会側に根付く障害に対するネガティブなイメージを根本から変えていきます。

Values

バリュー

ヘラルボニーは「ありたい姿」と
「3つのバリュー」を掲げ、
世界に挑戦しています

ありたい姿

誠実謙虚

へラルボニーの事業や組織が成長を遂げられるのは、自分たちの力によるものではありません。
作家、作家の親御さん、福祉施設の職員のみなさんをはじめとした、周囲の力で成り立っています。
何のためにへラルボニーを起業したのか。どんな社会をつくるために存在しているのか。
「誠実謙虚」という創業当初の姿勢を忘れず事業や組織に向き合うことを、私たちは一番大切にしています。

バリュー(行動指針)

01 挑んでいるか?
  • ・ 向上心を持って果敢に挑戦しよう。
  • ・ 改善を重ねて最後までやり抜こう。
  • ・ 仲間の積極的な挑戦を歓迎しよう。
02 未来をつくっているか?
  • ・ 成功も失敗もオープンに共有しよう。
  • ・ 作家や多様な仲間と想いを共にしよう。
  • ・ 違いを面白がり個々の得意を活かそう。
03 共に熱狂しているか?
  • ・ 成功も失敗もオープンに共有しよう。
  • ・ 作家や多様な仲間と想いを共にしよう。
  • ・ 違いを面白がり個々の得意を活かそう。

Challenge

海外挑戦

HERALBONY EUROPE設立

世界最大級のスタートアップ集積施設「StationF」にて活動開始

界規模のスタートアップ集積施設「Station F」に拠点を構え、事業展開をしていく。フランスではBtoB事業のライセンスビジネスを主軸として、欧州の現地企業との協業を目指していきます。現地の福祉施設などを通じて、新たに海外のアーティストとの契約締結に向けた取り組みも推進します。2024年9月には、パリ・ファッションウィーク(ウィメンズ)の期間に合わせ、パリのアートギャラリー「Galerie Christian Berst」で、「HERALBONY」初の海外展示会を開催しました。

Business

事業

異彩作家とともに、
新しい文化をつくるアートエージェンシー

ヘラルボニーはミッションの実現に向けて、異彩作家のアートライセンスで2つの事業を展開しています。

BRAND

異彩作家の強烈なアイデンティティから生まれたアート。それらが生きる表現を追求したプロダクトを通じて、社会に新しい文化をつくるブランドです。

COLLABORATION

わたしたちは、契約作家が描く異彩あふれるアートとクリエイティブを通じて、企業やブランドがさらに愛され、選ばれるための企画・プロデュースをしています。

Presentation

プレゼンテーション

2023年、TED KYOTOにて代表の松田 崇弥、文登がプレゼンテーションを行いました。
ヘラルボニーの想いが詰まった15分のプレゼンテーションをご覧ください。

Reference

参考記事