
scroll
Michiyo Yaegashi
01 / HOTEL MAZARIUM
02 / Brillia Art Piano
知的障害のある人が過ごす日常で
繰り返される「音」に着目し、
社会へ届ける実験的な音楽レーベル
作家
パートナー企業
(1/4)国内外の主に知的障害のある
アーティスト153名による、
2000点以上のアートデータをライセンス管理。
(2/4)アートデータを用いて
企業の取り組みをプロデュース。
(3/4)パートナー企業からHERALBONYが
報酬を受け取る。
(4/4)収益の一部を作品使用料として作家へ支払う
アート作品
プロデュース
作品使用料
報酬
知的障害。その、ひとくくりの言葉の中にも、
無数の個性がある。
豊かな感性、繊細な手先、大胆な発想、
研ぎ澄まされた集中力・・・
“普通”じゃない、ということ。
それは同時に、可能性だと思う。
私たちは、この世界を隔てる、
先入観や常識という名の
ボーダーを超える。
そして、さまざまな「異彩」を、
さまざまな形で社会に送り届け、
福祉を起点に新たな文化を
つくりだしていく。
Sanae Sasaki
プロバスケットボールチーム「岩手ビッグブルズ」の復興祈念試合・特別ユニフォームにヘラルボニーのアート起用決定
【応募総数2650点】「HERALBONY Art Prize 2025 Presented by 東京建物|Brillia」に、世界65の国と地域から作品が集結
宮沢賢治の物語『虔十公園林』とアートが交わる空間。企画展「みんなでつくる未来の公園 ヘラルボニーと宮沢賢治」2月21日(金)よりBAG-Brillia Art Gallery-で開催
ヘラルボニー、盛岡・カワトク百貨店と挑んだクラウドファンディング支援総額決定!目標235%達成!